居宅介護支援サービス

居宅介護支援とは?

住み慣れたご自宅で、住み慣れた地域で安心した暮らしが継続できるよう、高齢者介護についての専門的知識、経験を有する介護支援専門員(ケアマネジャー)が、ご利用者ご本人、ご家族の意向・ニーズを尊重し 医療・福祉・保健等様々な方と連携を密にとりながらサービス計画(ケアプラン)を作成します。

居宅介護支援とは?

サービスご利用の流れ

1.訪問・ヒアリング

当社のケアマネジャーがご利用者様宅に訪問します。適切なサービスをご利用いただくため 心身の状態確認や、ご要望を伺います。

サービスを行う事業所の選択や、ケアプランの変更・調整など介護に関するすべてのご相談に応じます。

2.要介護認定申請 代行

ご希望に応じて、要介護認定の申請を代行いたします。認定後、お客様と当社間で、契約を締結します。

※要介護認定を受けなければ介護保険の給付は受けることができません。

3.ケアプラン作成

ご利用者ご本人とご家族のご要望を伺い、お一人お一人に合わせたケアプランを作成いたします。

サービスの内容・利用料金・保険の適用などわかりやすく説明します。

了解をいただきましたら介護サービス事業者と契約し、サービス開始となります。

支援内容

要介護認定の申請代行

介護を要する状態であることを保険者(区市町村)が認定すること。要介護認定を受けなければ介護保険の給付は受けることができません。

ケアプラン作成

入念なヒアリングのもと、お一人お一人に合わせたケアプランを作成いたします。ご要望サービス計画の内容・利用料金・保険の適用などわかりやすく説明します。ケアマネジャーを中心にサービス担当者会議を開催。ご了解を得た上で、主治医の意見もお聞きします。

区分変更の申請

要介護認定の有効期限内であっても 容態に変化があり、介護の必要性が増えると予想される場合に区分変更制度により認定調査を再度受けることができます。

サービス利用のための連絡調整

市区町村・保健医療福祉サービス等と連携をとり、最適なケアプランを提供します。

サービスクオリティの管理

ご利用者またはそのご家族と定期的に連絡をとり、サービスがケアプランに沿った形で適正に行われているか少なくとも月1回ご利用者宅に伺い、モニタリングを毎月実施します。

介護保険の給付管理

住宅改修、福祉用具の購入、施設への入所についての情報提供や、各種申請の代行をいたします。

苦情受付

利用者からの相談・苦情に対応し、適切な処理を行います。

ご利用条件

要介護認定を受けた方。

ご利用料金

ケアプラン作成の費用は全額介護保険負担となります。お客様のご負担はありません。